大阪での債務整理・過払い金・自己破産の無料相談
住宅ローン問題について
このようなお悩みは、ございませんか?
ひとつでも思い当たれば、お電話ください
現在住宅ローン金利はかなり低めに設定されていることが多いですが、かつてバブルと呼ばれた時期には今とは比べものにならないくらいの高い金利となっていました。当時は給料も土地の価値も上がり続けると言われており、ある意味「妥当」な金利でしたので、組んだ直後は特に問題も発生しなかったと思われます。
しかし、バブルが終わった後、土地の価値が下がり、給料が思ったほど上がらず、高い金利の住宅ローンの支払いが残るというケースが続出することになりました。借り換えなどの機を逃してしまい、高い金利で払い続けられてきた方々もいらっしゃいます。
また、問題なく支払いをできていたにもかかわらず、急な解雇、離婚による養育費負担など、自分でもどうしようもできない理由で住宅ローンの支払いが困難になる方もいらっしゃいます。
マイホームというのは特別な財産で、「住宅ローンが払えない。しかし、どうしても住宅を守りたい」という一心から、消費者金融や信販会社のキャッシングを利用されている方も多くいらっしゃいます。しかし、このケースでは、資金が足りないために住宅ローンよりも高利の借金をしているので、返済にあてる資金も足りなくなり、多重債務に陥ってしまいます。
願わくば、その前の段階でお越しいただきたいのですが、責任感なのでしょうか、どうしようもない状態まで相談されずにがんばってしまう方がほとんどです。
言い出しにくいことから意外に少ないのがこのケースです。住宅ローンが払えないときは、まずは身近な人に助けを求めましょう。
自宅を売却しても住宅ローンを完済できない(住宅の価値の方がローンより少ない)場合は、ほかの借金を圧縮して住宅ローンを払えるようにするため、個人再生を利用して解決できるかもしれません。
自宅の売却で、住宅ローンを完済してもあまりが出る場合は、売却によってほかの借金の返済もできるかもしれません。リースバックを利用することで引っ越しをせずに済むかもしれません。
自宅を売却しても住宅ローンを完済できず、ほかの借金を圧縮しても支払えない。そんな場合に競売を避ける方法。それが、任意売却です。住宅ローンが払えないときの最終手段、任意売却はコチラ